来月の支払いが10万円を超えてしまい収入では追いつかない状態確定。
支払いは貯金をとてもとても使うコトになりそうです。
去年頑張って貯めた分が一気に出ていく予定です。
そのため今月はお金を使わない!を徹底してますが
どうしても買わなければいけないものって出てきますよね。

一番は食品
食品は商品券を駆使しあわよくばお釣りももらおう作戦です。
商品券はお見舞いなどの御礼でいただいたり
懸賞であてたり福袋に入ってたものが今手元にあります。
少しプレミアム商品券も残ってます。
いつも以上に買い物にはいかないよう努めてまいります。
と言いつつの最近のスーパー購入品。
お釣りを少しもらい現金をコツコツ作ってる最中です。

そして食品以外で買わなければいけない日用品。
ラップとアルミホイルと洗剤は
支払いは貯金をとてもとても使うコトになりそうです。
去年頑張って貯めた分が一気に出ていく予定です。
そのため今月はお金を使わない!を徹底してますが
どうしても買わなければいけないものって出てきますよね。

一番は食品
食品は商品券を駆使しあわよくばお釣りももらおう作戦です。
商品券はお見舞いなどの御礼でいただいたり
懸賞であてたり福袋に入ってたものが今手元にあります。
少しプレミアム商品券も残ってます。
いつも以上に買い物にはいかないよう努めてまいります。
と言いつつの最近のスーパー購入品。
お釣りを少しもらい現金をコツコツ作ってる最中です。

そして食品以外で買わなければいけない日用品。
ラップとアルミホイルと洗剤は
プライベートブランド。
トイレットペーパーなどはドラッグストアやディスカウントショップ
の方が安いんですよね。
お金を使わずドラッグストア用品を買うには
ウェル活がお得と言われてますよね。
地道にTポイントを貯めるのは大変だけど
私の生活にはポイ活と呼ばれる方法を取り入れてます。
私にはポイントがある^^
モッピーで貯めたポイント47555円分

マクロミル
で貯めたポイント4600円分

これらをTポイントに変えればウエル活に使える!
薬も目薬も買えるようになる。
もちろん47555円も4600円も現金にもなる。
今のところこれは貯金ができない私には
ポイント貯金として地道に貯めてきた。

これらを使うという手もありますが
ID・コード払いが使えるお店なら
メルペイが利用できる^^
ポイントがあるからメルペイで利用できるし
キャッシュバック還元もしてもらえるから
ポイントがもらえてまたお買い物ができる。
トイレットペーパーとアルミホイルと目薬が欲しい。
メルペイポイントで賄えばお金が減らない!!
現金のない私にはポイントの存在はとてつもなくありがたい。
メルペイはメルカリ登録が必要。
メルカリの初回登録時に紹介コードと入力すると
紹介コード YEAHFT

500円分のポイントがすぐに付与されます。

紹介コード YEAHFT
そしてメルカリ内になるメルペイ登録で銀行口座を登録する時に
紹介コードを入力すると1000円分のポイントがすぐに付与されます。
これだけで1500円分のポイントがもらえます^^
1500円もポイントがあれば結構お買い物できちゃいますよね。
これらのお店で利用できますが
ID決算をしてるお店なら全国どこでも利用可能です。
私のいくディスカウントショップは
キャッシュレス還元はやってないけど
メルペースマート払いなら5%還元になるので
ポイントで支払いをして還元分のポイントもゲットしてます。

画像がぼやけてて申し訳ありません。
カット野菜 1袋49円
カルボナーラうどん1袋69円
チョコレート 150円
ばかうけ 79円
納豆 1個49円
茶碗蒸し 1個49円
ヨーグルト 1個49円
カニカマ 1個49円
ラーメン 1袋 160円
ビニール紐 89円
IDの使えるお店だったのでペルペイのポイントで購入できました^^
紹介コード YEAHFT
ポイントだけで生活できたらいいな。
現金を使わなければお金は増えていくし
必要なものはポイントで購入するなんて^^
夢です。



にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング

にほんブログ村
トイレットペーパーなどはドラッグストアやディスカウントショップ
の方が安いんですよね。
お金を使わずドラッグストア用品を買うには
ウェル活がお得と言われてますよね。
地道にTポイントを貯めるのは大変だけど
私の生活にはポイ活と呼ばれる方法を取り入れてます。
私にはポイントがある^^
モッピーで貯めたポイント47555円分

マクロミル


これらをTポイントに変えればウエル活に使える!
薬も目薬も買えるようになる。
もちろん47555円も4600円も現金にもなる。
今のところこれは貯金ができない私には
ポイント貯金として地道に貯めてきた。

これらを使うという手もありますが
ID・コード払いが使えるお店なら
メルペイが利用できる^^
ポイントがあるからメルペイで利用できるし
キャッシュバック還元もしてもらえるから
ポイントがもらえてまたお買い物ができる。
トイレットペーパーとアルミホイルと目薬が欲しい。
メルペイポイントで賄えばお金が減らない!!
現金のない私にはポイントの存在はとてつもなくありがたい。
メルペイはメルカリ登録が必要。
メルカリの初回登録時に紹介コードと入力すると
紹介コード YEAHFT

500円分のポイントがすぐに付与されます。

紹介コード YEAHFT
そしてメルカリ内になるメルペイ登録で銀行口座を登録する時に
紹介コードを入力すると1000円分のポイントがすぐに付与されます。
これだけで1500円分のポイントがもらえます^^
1500円もポイントがあれば結構お買い物できちゃいますよね。
これらのお店で利用できますが

ID決算をしてるお店なら全国どこでも利用可能です。
私のいくディスカウントショップは
キャッシュレス還元はやってないけど
メルペースマート払いなら5%還元になるので
ポイントで支払いをして還元分のポイントもゲットしてます。

画像がぼやけてて申し訳ありません。
カット野菜 1袋49円
カルボナーラうどん1袋69円
チョコレート 150円
ばかうけ 79円
納豆 1個49円
茶碗蒸し 1個49円
ヨーグルト 1個49円
カニカマ 1個49円
ラーメン 1袋 160円
ビニール紐 89円
IDの使えるお店だったのでペルペイのポイントで購入できました^^
紹介コード YEAHFT
ポイントだけで生活できたらいいな。
現金を使わなければお金は増えていくし
必要なものはポイントで購入するなんて^^
夢です。



にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング

にほんブログ村